2010年1月19日 / 最終更新日時 : 2010年1月19日 nk_admin 真澄ブログ 住宅版エコポイント説明会 緊急経済対策の一つ 「明日の安心と成長のための緊急経済対策」の中に 住宅版エコポイントが創設される予定です。 決定は、国会を通過すればですが、 ほぼ確実なようです。 対象となる工事は [省エネリフォーム]と […]
2010年1月14日 / 最終更新日時 : 2010年1月14日 nk_admin 真澄ブログ セミナーで環境に優しい塗料の勉強 大東交流センターで 「熱交換塗料」 のセミナーに行きました。 熱交換塗料とは 外部の熱エネルギーを 分子レベルで運動エネルギーに変え 事実上熱を吸収してしまうものです。 「報道ステーション」でも紹介され、 関東のほうでは […]
2010年1月13日 / 最終更新日時 : 2010年1月13日 nk_admin 真澄ブログ 運搬作業 昨日の建て方の現場は屋根仕舞いの最中ですが、 クレーンの入れない現場で 私はひたすら運搬作業でした。 取り合いの壁を解体しながらの作業なので 清掃と合わせての運搬です。 雪が降る天気ですが、 屋根仕舞いが済み 一安心です […]
2010年1月12日 / 最終更新日時 : 2010年1月12日 nk_admin 真澄ブログ 建て方作業 昨日は成人の日でした。 振袖の人に会うこともなく、 建て方作業を行っていました。 クレーンの行かない場所なので 手作業での建て方となりました。 もうクタクタです。 でも、結構この乳酸のたまった疲れが心地よかったりします。 […]
2010年1月11日 / 最終更新日時 : 2010年1月11日 nk_admin 真澄ブログ 中学校吹奏楽発表会 日曜日は吹奏楽部の保護者会に合わせて、 子供たちの演奏会が行われました。 私が想像していたより、 はるかに上手く演奏していて驚きました。 特にアンサンブルコンテストで金賞を受賞した 木管十重奏はアイコンタクトで息を合わせ […]
2010年1月8日 / 最終更新日時 : 2010年1月8日 nk_admin 真澄ブログ 雪かき この現場の通路は坂が急なため 雪かきをしないと車が上がりません。 半日掛けての除雪作業でした。 だいたいに雪の多い地区ですが、 このお宅の入口に差し掛かると また多くなります。 今年の冬は筋肉マンになりそう […]
2010年1月7日 / 最終更新日時 : 2010年1月7日 nk_admin 真澄ブログ 解体は大変 解体工事の様子です。 上部の木材の解体が終わり、 基礎のハツリをしているところです。 木材も木小屋を作るのに利用するため、 手間のかかる作業でした。 基礎のハツリも、大きな機械が入らない場所なので […]
2010年1月6日 / 最終更新日時 : 2010年1月6日 nk_admin 真澄ブログ 古瓦再利用 増改築工事-解体工事中の様子です。 今、外している瓦は木小屋に使用されます。 古いものをただ、捨てるのではなく、 使えることに使う。 とてもいい習慣だと思います。 また、古い瓦は屋根に使うだけでなく、 アプロ […]
2010年1月4日 / 最終更新日時 : 2010年1月4日 nk_admin 真澄ブログ 今年は古材が大ブレーク 古材(こざい)が手に入りました。 古民家の解体材ですが 今年はこれがブレークしそうな予感です。 古民家の材料は良質な木材が多く 今、見直されています。 古材利用、古民家再生は 二酸化炭素の排出量を […]
2010年1月2日 / 最終更新日時 : 2010年1月2日 nk_admin 真澄ブログ 松江の雪にビックリ 朝6時、子供たちに叩き起こされ、 熊野大社に初詣に行きました。 信心深い子供達です。 いやいや、子供たちの目的は 初詣ではなくて、この後の初売り開店に 間に合うためなのです。 しかし、松江の雪にはビックリしま […]