2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 新年あけましておめでとうございます! 新年明けましておめでとうございます。 本日6日が仕事始めです。 営業前に氏神様へお参りし、今年1年の安全と、商売繁盛を祈念しました。 今年は穏やかな年明けとなりました。 昨年の地震や水害などの被害で、でいま […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 台風接近 台風10号が接近しています。 今回の台風は非常に強力な台風です。 九州に上陸してからは、若干勢力が弱まりましたが、各地で強風や大雨による被害が出ています。 島根県には、今日30日から31日にかけて最接近するようです。 十 […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 建築士会「わが街再発見」に参加しました 建築士会雲南支部「わが街再発見」で、奥出雲たたら製鉄の鉄師「絲原家」「櫻井家」を見学しました。 前半は絲原家へ。普段は入れない座敷にも上がらせてもらいました。 玄関を入って見上げた小屋組みがとても立派で、印象的でした。 […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 耐震出前講座 日曜日、木次町の八日市交流センターで開催された「八日市地域づくりの会防災講習会」にお邪魔して、「耐震出前講座」を行いました。 島根県建築士会では県の委託を受けて、建物の耐震化率向上を図るため各種会合や職場に赴いて「耐震出 […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 建築物石綿含有建材調査者講習 昨日、一昨日と二日間にわたって「建築物石綿含有建材調査者講習」を受講してきました。 建築物石綿含有建材調査者の制度は2013年から始まっています。 当初は使用している建築物の利用者を石綿による健康被害のリスクから守ること […]
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 新年あけましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。 本日6日が仕事始めです。 現場は9日から本格稼働となります。 今年は元日から大きな災害のニュースが飛び込んできました。 能登半島地震で被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。 私た […]
2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 寒波 クリスマスを目前に、強力な寒波がやってきました。 今朝は氷点下まで気温が下がりました。 市内の有線放送では、大雪に対する警戒や水道管の凍結に気を付けるよう、盛んに放送しています。 幸いに今のところ積雪はそれほどでもありま […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月16日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 建築DX講習会 先日、建築士会雲南支部主催の「建築DX講習会」に参加しました。 DXとは「デジタルトランスフォーメーション」の略で、デジタル機器を使用して、作業の効率化や省人化を図りましょうというもの。 今回は、今まで複数の人で行ってい […]
2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー もう12月 早いもので、もう12月です。 今年も残り1か月となりました。 12月ということで、事務所の出窓にクリスマスツリーを飾りました。 慌ただしい年末ですが、事務所の前を通る人に少しでも和んでもらえればと思います。
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 奥出雲おろち号、ラストラン 11月23日はJR木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」のラストランでした。 いつも当社の前を走る姿を事務所の窓から眺めていました。 実際に乗ったのは僅か1・2回でしたが、開放感あふれる車両から眺める景色は、とても良かっ […]