スカイライトチューブって雨漏りは大丈夫なの?

スカイライトチューブでお客様と話題になるのは
明るさや、どこを照らすかなどもありますが、
業者の間で最も話題になるのが、
雨漏りの問題です。

 
 
 
スカイライトチューブは
屋根の形状にあわせて
様々なタイプが用意されています。
 
↓これは錦織建設の事務所に取り付けた時の様子です。
 
20090623amajimai.jpg
 
コロニアル用の形状で
底面はフラットです。
 
この場合は屋根を丸く開口し、
水上の半分は
コロニアルをひと回り大きく切り直し、
 ベースを差し込みます。
 
防水パッキンを施工指導書通りに取り付けて、
プラスアルファ 防水処理を施します。
 
 

 

20090623aBase.jpg
 
既製品のベースで納まる現場はいいのですが、
心配の種は尽きません。
スカイライトチューブの効果を最大限発揮させるため、
煙突状に立ち上げて施工する場合、
廻りの屋根仕舞を考慮します。
 
ここでまた、板金屋さんと喧々諤々。
屋根仕舞の模型を相手に検討します。
 
水上の三角形は積雪時のすが漏れ対策です。
 
20090623aentotuBase.jpg
 
心配に心配を重ね、
検討に検討を重ねた結果の工事となります。
 
20090616SLTsekou2.jpg
 
 
水切りは二重構造になっていて、
通常の雨では
見えている上の水切りで
雨をしのぎますが、
 
暴風雨など、
思わぬ方向から降る雨のときは
隠れた部分に取り付けてある水切り
「捨て谷」で雨水を受けて屋根上に流します。
 
心配性が、雨漏りを防ぎます(笑)
 
スカイライトチューブに関するお問い合わせは↓までどうぞ。