コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ホタルホームの錦織建設-自然素材・高気密高断熱・地中熱利用の百年の家。島根県雲南市・松江市・出雲市で木造注文住宅の新築・リフォームを手掛ける工務店です。

  • 錦織建設情報Company
    • 最新イベント情報
    • 終了したイベントの様子
    • お客様の声
    • デジタル住まいの瓦版
    • こんな会社です
    • 会社概要
    • ZEH目標資料を公表しました
  • ブログBlog
    • マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー
    • 真澄ブログ
  • お問い合わせContact us
    • お問い合わせフォーム
    • FAXでのお問い合わせはこちら
    • 『住まいの瓦版』無料請求はこちら
    • 瓦版人気コーナーを小冊子化!無料請求はこちら
  • 自慢の施工例Gallery
    • 新築
    • 増改築・リフォーム・リノベーション
    • 薪ストーブ施工例
    • こんな物も製作します 木製建具・家具
    • 太陽光発電
  • 私達の家づくりWorks
    • 家づくりの流れ
    • 百年の家project
    • 百彩の家
    • ウッドハウス
    • 太陽光照明システム「スカイライトチューブ」
    • ダイライト構法
    • 100%天然原料 AURO
    • 消臭・吸放湿機能壁材【薩摩中霧島壁】
  • マイホームのテーマMy home thema
    • 家族の場をテーマにした洋風の住まい
    • 「和」の趣を感じさせる伝統美ある住宅
    • 1階と2階で生活ゾーンを分けた2世帯住宅

百年の家project

  1. HOME
  2. 百年の家project
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 nk_admin 終了したイベントの様子

「家づくりものさし島根塾」を開催しました。

先週の土曜日。出雲市内において、「家づくりものさし島根塾」を開催しました。 前回に続いて、今回も赤ちゃん連れのご家族の参加がありました。

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 nk_admin 最新イベント情報

5月の「家づくりものさし島根塾」を開催します!

※このイベントは終了しました。御参加頂いた皆様、ありがとうございました!※ こんにちは! ゴールデンウィーク10連休の真っ只中、皆さんはどのようにお過ごしでしょう? 当社は前半は仕事。後半3日~6日までお休みをいただきま […]

2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月28日 nk_admin 最新イベント情報

「家づくりものさし島根塾」を開催します!

こんにちは! 家づくりセミナー「家づくりものさし島根塾」開催のお知らせです。 3月30日(土)、「南向きの家は建てるな。」でおなじみ、「家づくりものさし島根塾」を開催します。 久しぶりの開催になります。

2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 nk_admin 最新イベント情報

第79回「ものさし島根塾 家づくり編」を開催します!

こんにちは。 9月に入って、少し涼しくなってきました。 稲刈りも始まって、秋の味覚が楽しみな季節になってきました。 美味しいものが食べられて幸せな時期ですが、体重の増加には気を付けたいですね。 秋の味覚と共に、スポーツも […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 nk_admin 終了したイベントの様子

「ものさし島根塾 住宅ローン編」を開催しました!

8月26日の土曜日に、松江市殿町の山陰中央新報文化センターにおいて、「ものさし島根塾 住宅ローン編」を開催しました。 当日は向かいの県民会館で吹奏楽コンクールの中国大会があったり、松江城でもイベントがあったりと人出が多く […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 nk_admin 最新イベント情報

第77回「ものさし島根塾 家づくり編」を開催します!

こんにちは。 毎日、暑い日が続きますね。 日除けの工夫やエアコンの適切な使用で、家の中を涼しくして、熱中症にならないように気をつけましょう。 先日は各地で豪雨による災害が発生しています。島根県でも西部の方では、大変だった […]

2016年9月16日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 nk_admin 最新イベント情報

9月の「ものさし島根塾 家づくり編」を開催します!

※このイベントは終了しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。※ 9月になりました。 強烈な暑さも一段落し、秋の気配を感じられるようになってきました。 新米を頂いたり、栗を頂いて栗ご飯にしたりと、秋の味覚を満喫 […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年2月14日 nk_admin 最新イベント情報

ものさし出雲塾「住宅ローンは銀行に任せるな」

「家づくりものさし塾」のご案内です。 2月に続いて、3月も「家づくりものさし塾」を開催します。 今回は、住まいづくりにあたって避けては通れない「お金」のお話です。 前回に引き続き、今回も出雲の今井書店さんで行います。 日 […]

2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2014年2月3日 nk_admin 終了したイベントの様子

家づくりものさし出雲塾、終了しました。

2月1日、出雲市で開催した「家づくりものさし塾」 無事に終了しました。 申込のあったお客様が、揃ったところで開始したこのセミナー。 今回は、今井書店出雲店さんのオープンスペースで開催。 セミナーの途中から、買い物途中のお […]

2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2013年5月8日 nk_admin 最新イベント情報

いえづくりものさし塾「南向きの家は建てるな。」

~百年の家がもたらす「新しい暮らし」~ 「家づくりものさし塾」 安全で健康に暮らすためには、住まいについての正しいものさしが必要です。 消費税増税前のこの時期に、住まいづくりをとお考えの方へ。 リフォームするにしても新築 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

カテゴリー

  • 最新イベント情報
  • 終了したイベントの様子
  • ZEH目標資料を公表しました
  • こんな会社です
  • お客様の声
  • お問い合わせフォーム
  • FAXでのお問い合わせはこちら
  • デジタル住まいの瓦版
  • 『住まいの瓦版』無料請求はこちら
  • 瓦版人気コーナーを小冊子化!無料請求はこちら
  • マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー
  • 真澄ブログ
  • 会社概要
  • 新築
  • 増改築・リフォーム・リノベーション
  • 薪ストーブ施工例
  • こんな物も製作します 木製建具・家具
  • 太陽光発電
  • 家づくりの流れ
  • 百年の家project
  • 百彩の家
  • ウッドハウス
  • 太陽光照明システム「スカイライトチューブ」
  • ダイライト構法
  • 100%天然原料 AURO
  • 消臭・吸放湿機能壁材【薩摩中霧島壁】
  • 家族の場をテーマにした洋風の住まい
  • 「和」の趣を感じさせる伝統美ある住宅
  • 1階と2階で生活ゾーンを分けた2世帯住宅
  • 未分類
〒699-1221 島根県雲南市大東町飯田358-1

施工エリア

雲南市,松江市,出雲市,安来市,斐川郡,東出雲町,奥出雲町,飯南町

Copyright © ホタルホームの錦織建設-自然素材・高気密高断熱・地中熱利用の百年の家。島根県雲南市・松江市・出雲市で木造注文住宅の新築・リフォームを手掛ける工務店です。 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 錦織建設情報
    • 最新イベント情報
    • 終了したイベントの様子
    • お客様の声
    • デジタル住まいの瓦版
    • こんな会社です
    • 会社概要
    • ZEH目標資料を公表しました
  • ブログ
    • マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー
    • 真澄ブログ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
    • FAXでのお問い合わせはこちら
    • 『住まいの瓦版』無料請求はこちら
    • 瓦版人気コーナーを小冊子化!無料請求はこちら
  • 自慢の施工例
    • 新築
    • 増改築・リフォーム・リノベーション
    • 薪ストーブ施工例
    • こんな物も製作します 木製建具・家具
    • 太陽光発電
  • 私達の家づくり
    • 家づくりの流れ
    • 百年の家project
    • 百彩の家
    • ウッドハウス
    • 太陽光照明システム「スカイライトチューブ」
    • ダイライト構法
    • 100%天然原料 AURO
    • 消臭・吸放湿機能壁材【薩摩中霧島壁】
  • マイホームのテーマ
    • 家族の場をテーマにした洋風の住まい
    • 「和」の趣を感じさせる伝統美ある住宅
    • 1階と2階で生活ゾーンを分けた2世帯住宅