2009年3月27日 / 最終更新日時 : 2009年3月27日 nk_admin 真澄ブログ 左官工事 お風呂リフォームで モルタル仕上げの下地を行っているところです。 男前の二人が黙々と塗ります。 下塗りが乾くと 目地棒を入れ、 仕上げ塗りをします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
2009年3月26日 / 最終更新日時 : 2009年3月26日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー “採光リフォーム”しませんか 先日のブログで紹介した「スカイライトチューブ」 当社でも取り扱うことになり、デモ用に事務所の打ち合わせコーナーに実際に取り付けてみました。 大工さん達と、マニュアルのDVDを観て勉強をした後、施工開始。 マニュアル片手に […]
2009年3月25日 / 最終更新日時 : 2009年3月25日 nk_admin 真澄ブログ 田植えの準備 お客さんのお宅で田植えの準備が始まりました。 下の写真は種モミの「芽出し」をしているところ。 黄色いバケツの四方に青く見えるのが 種モミが入っている袋です。 真ん中にある機械は 水を循環させ、種モミの周りの水が よどまな […]
2009年3月25日 / 最終更新日時 : 2009年3月25日 nk_admin 真澄ブログ 太陽光照明 太陽光照明がつきました。 蛍光灯よりも明るい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもありがとうございます。 雲南市で木造建築を営む工務店の建築士がお届 […]
2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2009年3月23日 nk_admin 真澄ブログ ユニットバス設置 ユニットバスが座ったところです。 タカラのユニットバスですが、 タカラのいいところはメンテナンスのしやすさです。 タカラの壁パネルはホーロー仕上げで ステンレスたわしで磨いても傷がつきません。 上位機種になると 風呂釜も […]
2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2009年3月23日 nk_admin 真澄ブログ 店舗改装 店舗改装時の 「現場監督」です。 「飼い主に似る」 と、よく言いますが、 似てると思います(笑) 特に目元が。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもあ […]
2009年3月22日 / 最終更新日時 : 2009年3月22日 nk_admin 真澄ブログ さくらんぼ開花 さくらんぼの花が咲きました。 昨年の秋、 幾分日当りのいい場所に植え替えしましたが、 葉っぱが一気に落ちてしまいました。 心配しましたが、なんとか花は付けたようです。 ソメイヨシノよりは早い開花のようです。 さて、 次は […]
2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2009年3月21日 nk_admin 真澄ブログ ユニットバス据え付け前 ユニットバスを据える前の状態です。 窓枠の下地までを施工します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもありがとうございます。 雲南市で木造建築を営む工 […]
2009年3月19日 / 最終更新日時 : 2009年3月19日 nk_admin 真澄ブログ 幼稚園修了式 昨日に続き今日は幼稚園の修了式。 本日は保護者としてです。 末娘が卒園することで いよいよ幼稚園との関わりも 終了です。 修了式はとてもいい内容でした。 先生たちの気持ちが伝わってくるというか、 子供たちのことを どれだ […]
2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 nk_admin 真澄ブログ 小学校卒業式 大東小学校で卒業式がありました。 私は学校評議員という役で 参加させていただきました。 今日もとても天気が良くて卒業式日和でした。 体育館の中は幾分寒かったですが、 二階のテラスから差し込む日差しは 心も身体も温めるには […]