2009年3月22日 / 最終更新日時 : 2009年3月22日 nk_admin 真澄ブログ さくらんぼ開花 さくらんぼの花が咲きました。 昨年の秋、 幾分日当りのいい場所に植え替えしましたが、 葉っぱが一気に落ちてしまいました。 心配しましたが、なんとか花は付けたようです。 ソメイヨシノよりは早い開花のようです。 さて、 次は […]
2009年3月21日 / 最終更新日時 : 2009年3月21日 nk_admin 真澄ブログ ユニットバス据え付け前 ユニットバスを据える前の状態です。 窓枠の下地までを施工します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもありがとうございます。 雲南市で木造建築を営む工 […]
2009年3月19日 / 最終更新日時 : 2009年3月19日 nk_admin 真澄ブログ 幼稚園修了式 昨日に続き今日は幼稚園の修了式。 本日は保護者としてです。 末娘が卒園することで いよいよ幼稚園との関わりも 終了です。 修了式はとてもいい内容でした。 先生たちの気持ちが伝わってくるというか、 子供たちのことを どれだ […]
2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 nk_admin 真澄ブログ 小学校卒業式 大東小学校で卒業式がありました。 私は学校評議員という役で 参加させていただきました。 今日もとても天気が良くて卒業式日和でした。 体育館の中は幾分寒かったですが、 二階のテラスから差し込む日差しは 心も身体も温めるには […]
2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 nk_admin 真澄ブログ エコキュート設置 リフォーム現場でエコキュートを設置しました。 リフォーム現場では新築と違い、 エコキュートの設置を想定していないので 位置決定は考慮が必要です。 スペースがあるかどうかは第一ですが、 やはり、風呂、台所など、 水回りに近 […]
2009年3月18日 / 最終更新日時 : 2009年3月18日 nk_admin 真澄ブログ さくら 我が家の生垣 「赤かなめ」も 芽吹き始めました。 春殖の街道に植えられている 「河津桜」は もう咲き始めていました。 さくらんぼの花も つぼみが膨らみ始めました。 花粉と黄砂に苦しめられる春ですが、 基本的にはうれしいで […]
2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 nk_admin 真澄ブログ 予想外のものに出くわす リフォームの現場で解体をすると なかなか予想通りに行かないこともあります。 今回は予想外のところから 二階手洗いの配管が出てきました。 そこをどうするかの打ち合わせも 真剣ではありますが、 楽しいところです。 解体のほう […]
2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 nk_admin 真澄ブログ リフォームで解体するとき リフォームで解体するとき 一番手間がかかるのは やはりお風呂でしょうか。 コンクリートのハツリと 搬出が大変です。 ふろ釜を出してもとにかくハツリです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
2009年3月16日 / 最終更新日時 : 2009年3月16日 nk_admin 真澄ブログ BSS祭りでFPコーナー 土曜日はくにびきメッセでBSS祭りがありました。 雪も吹雪く寒い天気となりました。 松江はそこまで寒くないだろうと たかをくくった私は 春物の装いで出かけましたが、 メッセの中もとても寒かったです。 FPコーナーでは お […]
2009年3月14日 / 最終更新日時 : 2009年3月14日 nk_admin 真澄ブログ BSS祭りで待機してます。 土曜日はくにびきメッセで BSS祭りがあります。 ファイナンシャルプランナー協会(FP)でブースを出すそうで、 お手伝いをする予定です。 FPのイベントには初参加ですので 様子が分からず、ただ見学だけになると思います。 […]