2009年3月31日 / 最終更新日時 : 2009年3月31日 nk_admin 真澄ブログ 現場測量 車庫の新築を行う現場の 測量を行いました。 測量をすることによって はっきりした位置関係も分かり、 設計変更も出たりします。 建築予定の位置に ロープを張って分かりやすくし、 最終決定します。 ・・・・・・・・・・・・・ […]
2009年3月30日 / 最終更新日時 : 2009年3月30日 nk_admin 真澄ブログ 孫の手仕上げ?土間モルタル仕上げ 昔の家は敷居が高いので 昇降の段差を少しでも解消するために 土間をモルタル打ちしました。 左官工事は久しぶりで大変でしたが、 自分で施工するのはある意味楽しいです。 子供たちが 「手形を残したい」 と言うので仕上げた後に […]
2009年3月29日 / 最終更新日時 : 2009年3月29日 nk_admin 真澄ブログ 黒豆 私は食べ物に好き嫌いが少ない方だと思います。 嫌いなものも無い代わりに 「何が好き?」 と、聞かれてもパッと出てくるものは あまりありません。 聞かれるたびに品目が違いそうな・・・(笑) そんな私でも 黒豆は好きな方かも […]
2009年3月28日 / 最終更新日時 : 2009年3月28日 nk_admin 真澄ブログ 太陽を感じる 自然を感じる 太陽光照明をつける錦織建設事務所の屋根です。 屋根材はコロニアル。 つけた後は丸い突起物が出ます。 北海道の動物園で見たような…(笑) 今日もお客様が来店され、 太陽光照明を見ていただきました。 家の暗さはお困りのようで […]
2009年3月27日 / 最終更新日時 : 2009年3月27日 nk_admin 真澄ブログ 左官工事 お風呂リフォームで モルタル仕上げの下地を行っているところです。 男前の二人が黙々と塗ります。 下塗りが乾くと 目地棒を入れ、 仕上げ塗りをします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ […]
2009年3月25日 / 最終更新日時 : 2009年3月25日 nk_admin 真澄ブログ 田植えの準備 お客さんのお宅で田植えの準備が始まりました。 下の写真は種モミの「芽出し」をしているところ。 黄色いバケツの四方に青く見えるのが 種モミが入っている袋です。 真ん中にある機械は 水を循環させ、種モミの周りの水が よどまな […]
2009年3月25日 / 最終更新日時 : 2009年3月25日 nk_admin 真澄ブログ 太陽光照明 太陽光照明がつきました。 蛍光灯よりも明るい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもありがとうございます。 雲南市で木造建築を営む工務店の建築士がお届 […]
2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2009年3月23日 nk_admin 真澄ブログ ユニットバス設置 ユニットバスが座ったところです。 タカラのユニットバスですが、 タカラのいいところはメンテナンスのしやすさです。 タカラの壁パネルはホーロー仕上げで ステンレスたわしで磨いても傷がつきません。 上位機種になると 風呂釜も […]
2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2009年3月23日 nk_admin 真澄ブログ 店舗改装 店舗改装時の 「現場監督」です。 「飼い主に似る」 と、よく言いますが、 似てると思います(笑) 特に目元が。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもあ […]