今年も緑のカーテン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンクリックに感謝ありがとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ 酒のつまみの様にも見えますが、ゴーヤの種です(笑)
今年もゴーヤの日よけを作ろうと思います。
緑のカーテンは
環境にやさしいだとか
いろいろな効果が言われますが、
見た目、気持ちいいですよね。
先シーズンも事務所の入り口前にしましたが、
なんとも言えない気持ちよさでした。
去年は種まきから発芽まで2週間かかりました。
今年は待ちきれないだろうなと思って
芽出しをすることにしました。
ゴーヤの種の殻は固いので
ペンチで傷を付けるとよい
というアドバイスも頂きましたが、
怖いのでそのまま水に漬けます(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
雲南市で木造建築を営む工務店の建築士がお届けするブログ
「薪ストーブの様なあったかい心で家づくり」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンクリックに感謝ありがとう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ 酒のつまみの様にも見えますが、ゴーヤの種です(笑)
今年もゴーヤの日よけを作ろうと思います。
緑のカーテンは
環境にやさしいだとか
いろいろな効果が言われますが、
見た目、気持ちいいですよね。
先シーズンも事務所の入り口前にしましたが、
なんとも言えない気持ちよさでした。
去年は種まきから発芽まで2週間かかりました。
今年は待ちきれないだろうなと思って
芽出しをすることにしました。
ゴーヤの種の殻は固いので
ペンチで傷を付けるとよい
というアドバイスも頂きましたが、
怖いのでそのまま水に漬けます(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
雲南市で木造建築を営む工務店の建築士がお届けするブログ
「薪ストーブの様なあったかい心で家づくり」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・