水回り工事着工
街の中で水回り工事の着工です。
この辺りのお宅は奥に長い家が多く
水回りは家の奥にあるので下水の配管で
頭を痛める家が少なくないのも事実です。
![20100123tyakkou.jpg](https://www.nishikoori.jp/images/20100123tyakkou.jpg)
ここのお宅は隣が空き地のため
境界までわずかに空いた部分を
配管する事が出来ます。
家の中を配管すると
その間の床を開けなければならず
精神的にも費用的にも
お客様の負担になります。
今回その点では助かりました。
しかし、
奥へ行けば行くほど
通路が狭くなるので
現場までの通路確保が大変です。
それでも
寒いこの時期なので
迅速に工事が進むよう
頑張ります。
大変ですねぇ!
先日も当地方でありましたyo。
平気で隣地に配管を埋設してあるんです。。
地面の上からは分からないのですが、掘っていくとあれ??隣の屋敷へ・・・
隣家と争いにならないようくれぐれも・・・
やだもんさん
コメントありがとうございます。
お隣とのコミュニケーションは大切ですよね。
しかし、隣地に配管なんて、論外ですよね。
(土地分筆で隣地になったなら分からないでもないですが・・・。)
スムーズな現場進行を望みます(^-^)/