2012年1月4日 / 最終更新日時 : 2012年1月4日 nk_admin 真澄ブログ 建築仲間の新年会 午前中は昨日に引き続き棚卸をしました。 なんとか午前中に棚卸を終えましたが、 結構寒かったですね。 思わぬ雪になってしまいました。 午後からは建築組合の新年会でした。 穏やかな新年を迎えましたが、 今日は雪の中を出掛けま […]
2012年1月3日 / 最終更新日時 : 2012年1月3日 nk_admin 真澄ブログ 25年メンテナンスフリーの壁材 夕べは嫁さんの実家へ年始に奥出雲へ。 雪の多さにビックリしました。 今回は大東の町は割りと少なかったようです。 一泊して、大東へ帰り今日から棚卸を始めています。 写真は年末に仕上げに入っている外壁の写真です。   […]
2012年1月2日 / 最終更新日時 : 2012年1月2日 nk_admin 真澄ブログ 除夜の鐘 2011年を締めくくる紅白もそこそこに、 除夜の鐘を突きに歩いて出かけました。 向かった先は西方寺。中学校の下にあるお寺です。
2012年1月1日 / 最終更新日時 : 2012年1月1日 nk_admin 真澄ブログ 2012年を迎えました。 2012年を迎えました。 皆様にとって幸多き年であることをお祈り申し上げます。 今朝は曇り空でまだ初日の出は拝んでいません。
2011年12月27日 / 最終更新日時 : 2011年12月27日 nk_admin 真澄ブログ 移動する書棚完成! 可動式書架が完成しました。 可動式書架は レールの上を書棚が移動するので通路がひとつ分で済むのです。 今回は4つ分の通路がひとつで済んでいます。
2011年11月2日 / 最終更新日時 : 2011年11月2日 nk_admin 真澄ブログ どうして雪がずらない屋根が良いのか 厚い雲でモノトーンの世界に包まれるなか、 秋の花が赤く鮮やかな雲南からおはようございます。 布団を出るときも寒さを感じない穏やかな朝になりました。 松江の長期優良住宅の屋根工事ですが、 屋根葺き材には「コロナ […]
2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2011年11月1日 nk_admin 真澄ブログ 長期優良住宅の屋根下地 霧の深さで心落ち着く雲南からおはようございます。 松江の長期優良住宅新築工事の現場では屋根下地が出来上がりました。 この屋根の下地はちょっと変わっていて、 「出雲式屋根」といいます。   […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2011年10月29日 nk_admin 最新イベント情報 お住まいが夏暑く、冬寒くて、今の環境を変えたいとお困りのあなたへ 「もうとにかく、夏は暑いし、冬はむちゃくちゃ寒いんですよ~」 こうおっしゃっていた受講生が納得の表情を見せた 「家づくりものさし塾」
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2011年10月28日 nk_admin 真澄ブログ 長期優良住宅の上棟式無事終了 放射冷却で 山の稜線がキリッと引き立つ雲南から おはようございます。 松江で工事が進んでいる 長期優良住宅の上棟式を行ないました。
2011年9月13日 / 最終更新日時 : 2011年9月13日 nk_admin 最新イベント情報 ものさし松江塾 開催のお知らせ いずも百年の家project がおくる 家づくり「ものさし塾」開催のご案内です。 今クール最終回となる松江塾。お聴き逃しありませんように! 今回は「安全」編です。