2010年6月28日 / 最終更新日時 : 2010年6月28日 nk_admin 終了したイベントの様子 ものさし松江塾「省エネルギー編」 4月から始まった「ものさし塾」。 今回は2回目の「省エネルギー編」を松江の田和山で開催しました。 講師は「住宅取扱説明書(日本住宅新聞社刊)」の著者、岡田好勝氏です。 今回もたくさんの方に、ご参加頂きました。
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2010年6月27日 nk_admin 真澄ブログ 鴨居付け替え完了 本堂の鴨居付け替えが完了しました。 本堂の材料はすべてが規格外なので敷居・鴨居・長押を調達するまでが大変でした。
2010年6月26日 / 最終更新日時 : 2010年6月26日 nk_admin 真澄ブログ 本堂鴨居入れ替え お寺の本堂の鴨居入れ替え工事をしています。 今までの鴨居は溝の間隔が狭く、一般的な建具が建たないのです。
2010年6月1日 / 最終更新日時 : 2010年6月1日 nk_admin 真澄ブログ トイレの床が掃除しやすくなりました。 廊下の床張りに合わせて トイレの改修です。 トイレの改修と言っても大がかりなものではなく、 タイルの床をクッションフロアーに変更する工事です。 タイルの上に特殊な処理をして貼り付けます。 タイルの床では掃除が […]
2010年5月31日 / 最終更新日時 : 2010年5月31日 nk_admin 真澄ブログ スカイライトチューブでお部屋に太陽の光を取りこむ 数年前にリフォームしたキッチンです。 ここにスカイライトチューブを取り付けることになりました。 外の光が全く入らないわけではないこの部屋。 しかし、昼間、何か作業しようと思うと、 ひとつ照明をつけたくなる明る […]
2010年5月30日 / 最終更新日時 : 2010年5月30日 nk_admin 終了したイベントの様子 ものさし出雲塾 先月の松江での開催に続き、出雲での「ものさし塾」第1回目を開催しました。 講師は「住宅取扱説明書(日本住宅新聞社刊)」の著者、岡田好勝氏です。 今回のセミナーは、大型書店のオープンスペースで行いました。
2010年5月21日 / 最終更新日時 : 2010年5月21日 nk_admin 真澄ブログ 巣立ちの時 昨日は午前中、お客様と打ち合わせの予定でしたが、 話が盛り上がり、午後の2時半まで話し込みました。 リフォームは一家の大事業ですが、 話を進めている時は夢も膨らんで楽しいひと時です。 夢を実現するのは打ち合わ […]
2010年5月21日 / 最終更新日時 : 2010年5月21日 nk_admin 真澄ブログ エコポイントサッシ取り換え ホールの床張りをするのに合わせて サッシの付け替え工事を行いました。 唯一、木製建具が残っていた個所でした。 これでエコポイントも付きますからとても嬉しい。 床がきれいになってもサッシの付け替えが後だと 納まりも変わって […]
2010年5月18日 / 最終更新日時 : 2010年5月18日 nk_admin 真澄ブログ 自社製のオリジナル建具 錦織建設では 室内の木製建具を自社で作成しています。 自社で作るメリットは お客様のアイデアを盛り込んだ 自由設計 だという点です。 自社 […]
2010年5月17日 / 最終更新日時 : 2010年5月17日 nk_admin 真澄ブログ 護身術とはこうやってやるのだ 大東中学校では参観の授業が日曜日にあります。 今回の参観内容は「護身術」を家族で学ぶことでした。 浜田市でも女子大生の痛ましい事件があったので、 それを受けての授業でした。 &n […]