2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 商工会一日研修旅行 ここのところ急に寒くなってきました。 昨日の朝は、とうとう零度近くまで気温が下がりました。 適切に暖房を使用して、暖かくしてお過ごしください。 くれぐれも暖房を我慢するなんてことが無いようにお願いします。 先日、地元 […]
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 材木検査と「木のマンションリノベーション」セミナー 昨日は、現在進行中の物件に使用する材木の確認に行ってきました。 構造材の中でも、木材をそのまま見せる部分に使う材料を確認しました。 肌の色や、節の出方など。 今の時点では製材をした、肌の粗い状態ですが、カンナを掛けた状態 […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー ショールームで住宅設備機器の確認 先週末、住宅設備機器のメーカーさんのショールームへ、採用予定のキッチン・ユニットバスなどの商品の確認に行ってきました。 このメーカーさんのショールームは島根県内には無く、お隣の鳥取県米子市まで足を延ばしました。 県内にも […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2017年9月22日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 地盤調査を行いました。 昨日は、建替え工事予定の敷地の地盤調査を行いました。 地盤調査は、その地盤がどれだけの重みを支える力(地耐力)があるのかを調べるために行います。 地耐力が足りない地盤は、住宅などの重みを支えられず、地盤が沈んでしまい、建 […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 地鎮祭を執り行いました。 先週末、母屋建替え工事の「地鎮祭」を執り行いました。 地鎮祭(じちんさい)とは、工事を始める前に行うその土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式です。 一般には神式で行われますが、仏式で行われる […]
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 新商品の内覧会 昨日の朝は騒がしかったですね。 携帯のアラームが鳴って画面を見ると「Jアラート 北朝鮮 ミサイル発射」の文字が。 通過地域からは外れていたんですが、それでもちょっと恐怖を感じますね。 テレビやネットで情報を確認しましたが […]
2017年8月10日 / 最終更新日時 : 2017年8月10日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 建替え工事の仮住まい 母屋の建て替え工事を頂きました。 昨日より、建替え工事の間使っていただく仮設住居の工事に入りました。 今回は、同じ敷地内に建つ離れと納屋を残して、母屋のみ建て替えとなります。 離れの居室で寝起きを。 納屋の中に仮設の台所 […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2017年8月9日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 大東七夕祭りで、ぶらっと歩きました。 8月6日はここ大東町では、七夕祭りが開催されます。 当日は県西部の益田市では、気温39度を記録したほどの猛暑でした。 前日の写真ですが、当社事務所の温度計も写真のような状態です。 そんな暑い中、夜には少し気温も下がり、七 […]
2017年1月30日 / 最終更新日時 : 2017年1月30日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー ショールームにて打合せ 先週の土曜日、キッチンのリフォームをご計画のお客様と一緒に、松江市内にある住宅設備機器メーカーさんのショールームへ行きました。 システムキッチンやユニットバスなどの設備機器類は、必ずショールームで現物を確認しながら決めて […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月9日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー とんど祭り! 昨日は、自治会のとんど祭りでした。 今年は当番ということで、午前中は準備に出かけました。 近くの山から竹を切り出して、中心に建て、その周りに自治会内の農家さんから提供いただいた、藁や杉の枝などを飾り付けて行きます。 生憎 […]