2009年11月10日 / 最終更新日時 : 2009年11月10日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 出雲産業見本市2009 先週の土曜日、出雲ドームで開催された「出雲産業見本市」に行って来ました。 スカイライトチューブ特約店の大島建材店と太田建材さん、取扱店の長浜工業さんもブースを出しておられました。
2009年11月8日 / 最終更新日時 : 2009年11月8日 nk_admin 真澄ブログ お宅の雨どいは大丈夫ですか。 天高く馬肥ゆる秋。 山々は紅く色づき 紅葉した葉もはらはらと散る今日この頃 雨どいの詰まりでお悩みではありませんか。 山や、大木が近い家などは 落葉が樋に詰まって大変ですよね。 […]
2009年10月19日 / 最終更新日時 : 2009年10月19日 nk_admin 真澄ブログ 閑谷学校 岡山にある歴史的建造物 旧閑谷(しずたに)学校を見学してきました。 旧閑谷学校は国宝や、 重要文化財に指定されている建造物で 是非、一度は見てみたいと思い、足を伸ばしました。 岡 […]
2009年10月17日 / 最終更新日時 : 2009年10月17日 nk_admin マサ兄ブログー雲南市で暖かい木の家をつくる一級建築士のブログー 異業種交流会でスカイライトチューブを展示 昨日は、S生命さんのお誘いで、「異業種交流会」に参加してきました。 第1部は講演会。 「~戦わない がん治療~ 重粒子線セミナー」と題して、兵庫県立粒子線医療センター院長 菱川良夫先生の講演でした。 以前は、がんの治療は […]
2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2009年10月13日 nk_admin デジタル住まいの瓦版 神無月豆知識 日本では、旧暦10月を神無月(かんなづき、かみなしづき)と呼び、現在では新暦10月の別名としても用います。「神無月」の語源として以下のような説がありますが、いずれにしても「神無」は宛字のようです。 醸成月(かみなんづ […]
2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2009年10月13日 nk_admin 真澄ブログ 秋祭り 日曜の朝は宮掃除から始まりました。 10月15日は近所の氏神様 加多神社の秋祭りでその前の掃除になります。
2009年10月7日 / 最終更新日時 : 2009年10月7日 nk_admin 真澄ブログ 太陽光発電 外断熱住宅のお宅で 「太陽光発電を取り付けようと思いますが、 業者さんと一緒に見てもらえますか」 ということで 現場確認に行きました。 これから太陽光発電は手厚い助成や 電気の買い取り価格の好 […]
2009年10月6日 / 最終更新日時 : 2009年10月6日 nk_admin 真澄ブログ 現況図面 土曜日に現地調査をしたお宅の 現況図面を書きました。 ここでは水回りのリフォームを行う予定です。 何でもまずは現状を知ることが大切です。 目的をしっかり定めることはもちろん重要ですが、 「現在 […]
2009年10月5日 / 最終更新日時 : 2009年10月5日 nk_admin 真澄ブログ 地区民運動会 秋晴れの気持ちいい季節はやっぱり運動会ですね。 大東地区も4日が運動会でした。 近年の運動会は 天候不良が多く、 中止になることが度々でしたが、 今回は小春日和が穏やかで、 清々しい一日でした。   […]